« 維持も努力 | トップページ | 取りうる値の最大値が表現可能なビット数をコンパイル時に求める方法は? »

2014年11月28日 (金)紅葉狩り

おはようございます。本日の当番、プログラマのY.Hです。

紅葉が見頃の季節ということもあり、
休日に京都の清水寺に行こうと思い立ちました。

その日は天気も良かったので、
最寄り駅からゆっくり歩いて向かうことに。
途中、高台寺というお寺があったので、
まずはそこを拝観することにしました。

このお寺はあまり知らなかったのですが、
きれいな庭園と紅葉が見れて凄く良かったです。

しばらく紅葉を楽しんだ後、
当初の目的である清水寺へ歩き始めたのですが、
目的地に近づくにつれ、次第に
「ん?これ、やばいんじゃない?」という人の多さになってきまして…

あまりの人の多さに全然前に進みません。
いや、少しは前に進んでいるんでしょうけど、ほとんど膠着状態です。

清水寺の紅葉もぜひ見たかったのですが、
その日は帰る時間も決まっていたので、
泣く泣く手前で引き返してきました。

…このように、
プログラムでも諦める事が必要な状況があります。

最初に実装方法を決めて作業に取り掛かると思いますが、途中で
「あ、この方法だと無理だな…」
と思うことが少なくありません。

そのまま無理に作業を進めても大抵上手くいかないので
別案等に方針転換を行うことになりますが、
それを柔軟に行えることが大事
だと思います。

もちろん最初から失敗しない方法を思いつけば良いのですが、
プログラムを組み始めてから気付くことも多いですし、
毎回は思い通りにいかないですね。

無理と分かった時点で、
他の方法に切り替えることは凄く重要です。

時間の節約にもなりますし。

さて、話は戻りますが、
清水寺については、紅葉+3連休という
混雑する時期だったのも影響しているでしょうね。
ちょっと甘く見てました…

でもまぁ、高台寺の紅葉は見れたし、
帰り路に美味しいお土産を買えたので、
良しとしておきましょう。

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2014/11/post-06e7.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 維持も努力 | トップページ | 取りうる値の最大値が表現可能なビット数をコンパイル時に求める方法は? »

プログラマー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉狩り:

« 維持も努力 | トップページ | 取りうる値の最大値が表現可能なビット数をコンパイル時に求める方法は? »