« カメラの話改めカットの話(時間経過) | トップページ | 感情コントロール »

2014年11月13日 (木)最近の出来事

おはようございます。寒くなってきましたね。
こういうときはみんなで鍋をつつきたいものですよー。
最近地ビールにハマりつつあるモーションデザイナーのR.Nです

最近、手付けで2Dのアニメーションを作成する機会がありました。

2Dなので奥行きをつけるためにスケール調整をしたりしながら、
それぞれのモーションに合ったポーズを考え、どういう動きならきれいに見えるかと、
思考錯誤しながら作成でき、良い経験になりました。

ただスケジュールが上手く回らないときがありました。

なので毎朝作業前に1日のスケジュールを細かく書くようにすることを始めました。
今までは定時前になると日報を書くという習慣がありましたが、
そこでは走りモーション5時間...ざっくりとした書き方しかしていませんでした。
それでは自分がこのモーションのポーズ作るのに時間かかったのか、
タイミングを調節するのに時間がかかったのか、
分かりません。

なので、
例えば、走りモーションの作業が入っている時は走りモーション3時間と書くのではなく、
走りモーション作成
キーポーズ作成・・・1時間
タイミング調整・・・2時間など

といった具合に細かく書くことで自分が何にどれだけ時間がかかるのかが大体わかってくると思います。
そうすることで自分の弱いところが見えてくるのと、
スケジュールを立てる時にこのモーションの調整は時間がかかるから、
他のモーションを早めに終わらせようとか考えられるようになってきました。
モーション作成をスピーディーにそして効率よくやれるように日々精進です!
follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2014/11/post-d597.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« カメラの話改めカットの話(時間経過) | トップページ | 感情コントロール »

モーションデザイナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の出来事:

« カメラの話改めカットの話(時間経過) | トップページ | 感情コントロール »