2014年12月16日 (火)紹介するのを忘れていましたが、、、。
おはようございます。本日の当番、プロデューサーの角和です。
あまり知られていないのですが、
僕の所属するアクセスゲームズは、
電子パーツの総合商社“加賀電子”という会社のグループ会社です。
と言っても、一般の方々は、加賀電子の事自体、あまりご存知ないかと思います。
では、この“あくせくジェームズ”を見に来てくれているユーザーの中で、
1990年代からゲームをプレイしている方になら、わかるかもしれない情報ですが、
何を隠そう、当時、数々の名作?迷作?
シューティングをリリースしていた、
あの“株式会社ナグザット(NAXAT)”の親会社が加賀電子なのです。
※↑この頃はまだゲームをされていなかった方へは、ちょっと説明のしようがないので、
ごめんなさい・・・
当時は、国内外の様々なメーカーからゲーム専用ハードが発売されていた、
言わば“ゲームハード戦国時代”で、そんな中、ナグザットは各社のハードに向けて、
ゲームソフトをリリースしていました。
その頃の僕と言えば、
まだ、アーケードゲームの部門で、
明けても暮れてもシューティングゲームの開発をしていた(させられていた?)
頃なので、ナグザットのタイトルも幾つか購入して、参考にしていたのを覚えています。
※いや、あの頃の僕の所属していたメーカーの縦/横問わず、
殆どのアーケード用シューティングゲームタイトルに、
何かしら関与していました、いやホント!
あれから20数年の月日が流れ、僕は現在もまだ、ゲーム業界にいるわけですが、
そのナグザットから社名変更をした“加賀クリエイト”が、
今年の4月から改めてゲームパブリッシャーとして再始動し、
少し前から微力ながら僕もお手伝いをしています。
加賀クリエイトでは、
アクセスゲームズとは全く真逆の『やわらか~いゲーム』を作っているのですが、
ご興味がありましたら是非ホームページに足を運んでみてください。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プロデューサー」カテゴリの記事
- ノスタルジックに浸ってみた(2018.09.20)
- リクルート活動のなかで(2017.09.14)
- 外出・移動時のマイスタイル(2017.07.27)
- 新ゲーム機、発売しましたね!(2017.03.31)
- 本年もお世話になりました!(2016.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント