« ゲームはやるより作るほうが楽しい | トップページ | 休日の過ごし方 »

2015年1月13日 (火)スケジュール管理を意識しよう。

おはようございます!本日のブログ当番 CGデザイナーのJ.KUMAです。

新年があけましたね!
皆さんは今年はどんな目標をたてましたか?
私の今年の目標は体重をあと15キロ落とす!です。
去年はリバウンドこそしなかったものの減らすまでは至らず。。。
なので今年こそは目標体重まで落とすんだ!という
確固たる決意を持って頑張りたいと思います!(`・ω・´)=3

さてさて話は変わりますが、最近プロジェクトの管理業務をするようになりました。
管理業務には色々あるのですが、中でも重要なのがスケジュール管理です。
どんなプロジェクトでも納期というものが必ずあり、いつまでに誰が何をするのかを
Excel等でスケジュール表を作成し共有する事で、プロジェクトを円滑に進めます。

このスケジュール管理を怠ると、あとどれだけやるべき作業があるのかわからない
よくわからないが取りあえず目の前の作業をやろう。
結果、よくわからないが毎日遅くまで残業している、という誰も得をしない状況に陥ります。

そうならない為にも、スケジュール表はタイムリーに更新、運営する事が大事なのですが
これが意外と難しいんですね。
スケジュール通りに進んでいる時は問題ないのですが、スケジュールというのは
予定通りに進む事は少なく大抵は何かしら問題が発生し変動します。
それに伴いスケジュール表の更新をする必要があるのですが
予定を少し組み直すだけでも意外と修正に時間がかかってしまい更新が追いつかなく
なって気付いたらスケジュール表が機能していないなんて事になる事もあります。。。

スケジュール表の更新をもっと楽に出来ないかなぁ…と
色々調べてみると「開発マイルストーン」というフリーソフトを発見しました。
Excelさえあれば簡単に導入でき、ポチポチとセルを入力していくだけで
綺麗で見やすいガントチャートを描画してくれます。
複数人数の予定を全体的にずらす等、手作業でやるととんでもなく面倒な修正も
サクッと出来大変重宝しております。
学生の皆さんも卒業制作等でスケジュールを立てる事があると思いますので
その時は是非導入してみてはいかがでしょうか。

最後に、前述したとおり、スケジュール管理はとても重要です。
学生のうちからスケジュール管理を意識して行動できるようになっておくと
社会に出た時に必ずプラスになるでしょう。

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2015/01/post-6309.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« ゲームはやるより作るほうが楽しい | トップページ | 休日の過ごし方 »

CGデザイナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スケジュール管理を意識しよう。:

« ゲームはやるより作るほうが楽しい | トップページ | 休日の過ごし方 »