2015年2月 5日 (木)郷に入っては郷に従ったもん勝ち
おはようございます。本日の当番、モーションデザイナーのK.Cです。
一昨日は節分でしたね。
節分って2月3日で固定では無く、2025年からは2月2日になるんですね。
最近知りました。
また2月3日は1985年~2024年に限ったことのようで。
過去には2月4日の年もあったとか。なんか子供の時は2月3日じゃなかった
ような…と思ってたんでスッキリしました。
昨日のような年中行事でちょっと思い出したのが「七夕」です。
全国的には7月7日なんでしょうけど、私の田舎では各村8月7日です。
でも学校(幼稚園)とかTV番組で祝うのは7月7日なもんだから、
なんで、2回あるんだろ?と不思議でした。
こういう習慣の違いみたいなことは我々ゲーム会社間でも起こります。
例えば、現象や呼び方。
冒頭の紹介で書きました通り、私はモーションデザイナーですが。
アニメーションデザイナーと呼ぶところもあります。
まぁ些細なことではありますが、呼ばれ慣れと言うものがありまして、
後者は個人的には少しこそばゆい感覚ですね。
昔アクセスゲームズに入った時、それまで使ってた単語が通じなかったこと
もありました。
モーション作業などでFKの急激なねじれによって生じる弊害などに
「ジンバルロック」という単語が出てきます。
私はその時、この現象を「フリップ」って呼んでまして、入社後通じなくて、
戸惑いました。
聞いたらここでは呼称が違うと言うのがわかり、なるほどなぁと
合点がいったのを覚えています。
まぁただネットで調べても前者が一般的なようでしたので、それ以降私も
こちらで呼ぶことにしました。
ああ。そうそう日頃我々が使っているCGツール。
ツールごとの簡単なメニューでさえ違う呼称はあります。
「Exit」と「Leave」
「Copy」と「Duplicate」
とかとか。
このように違うツールのユーザー様と話をしたら
たま~に単語で行き違うことがあって面白いです。
この春、田舎の学校を卒業して
都会に出られる方もおられると思います。
こんな我々のような小さな世界ですら生じる行き違いですので、
言葉の壁など無いのと一緒。
方言とか気にせずドーンと話していって、あ。コレって方言なんだ…。
と、早いうちに恥をかきすてることをオススメします。
田舎出身の先輩からのアドバイスでした
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「モーションデザイナー」カテゴリの記事
- この頃 流行りの…(2019.02.28)
- たまには乗らんとね(2019.01.17)
- コミュニケーションを語る!(2018.11.22)
- 12個のアニメーション基本原則とは?(2018.10.11)
- 新人研修を終えて(2018.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント