2015年3月 9日 (月)慣れによって問題を回避!
おはようございます。
本日の当番、プログラマーのT.Fです。
最近は日曜日ぐらいしかガッツリ腰を据えてゲームをする時間が無いので、
ゲームをしながらココはこうした方が、
効率よくプレイできるなとか考えながらゲームしてしまいます。
特に何十回も倒したボスとなると攻撃パターンとギミックをかなり把握しているので、
次の攻撃を予測して回避を行いやすい位置に事前に移動するなど、
操作に余裕ができて楽に倒せるようになりました。
まあ、慣れすぎたせいで攻撃をくらって、場外にはじき出されたりしますが・・・
慣れることによって失敗することも有りますが、
普通は慣れることによって無駄が省かれていくので、
プログラムを組み立てる時間を短く済ましたり、バグが生まれにくいコードを書いていくようになります。
慣れ以外にも仕事をしやすい環境を整えたりします。
例えば、モニターの高さを作業しやすい高さにするための台を用意したりします。
工夫して作業のし易い環境を用意すれば、落ち着いて仕事ができます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プログラマー」カテゴリの記事
- 技術交流の業(2019.03.07)
- 福袋争奪戦デビュー(2019.01.31)
- 温泉旅行(2019.01.24)
- ゲーセンの近況(2018.11.29)
- 健康的にプログラミングを続けるためのちょっとした習慣(2018.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント