« デジタル+α の面白さ | トップページ | プログラマの原点 »

2015年4月 3日 (金)歩く速度で、見てみよう

おはようございます。本日の当番、CGデザイナーのY.Cです。

最近、気が付いたこと
ぽかぽかと暖かい季節になってきましたが、体温調整がうまくいかない

暖かくなってきたかと思えば、急に冷え込んだり、雨が降ったり
気温の変化が激しいので、体調を崩しやすい季節です。

先日も、天気の良い日に昼食を取ろうと外出したら
日の光をダイレクトに浴びてため、汗が止まらなくなってしまいました。
こんな少しの外出で汗だくになってしまうとは・・・

そういえば、最近「汗をかく」という事をしていないと気づき
ウォーキングを始めました。

スポーツジムに通っていた時の運動靴を、久しぶりにはいて
目標としては「大阪城」まで歩いて行くことにしました。
距離的には約1.5Kmぐらい?
目的地に着いたら、休憩して大阪城を一周しようと思っていたのですが
久しぶりに、歩いたため目的地に着いたところでギブアップ・・・
そのまま、歩いて帰りました。

普段の移動は、自転車や電車なのですが
歩く速度で見る風景というのも、新たな発見があって楽しいものです。

特に飲食店の細かな装飾を見ると、その店のオーナーのセンスや
デザイナーの工夫などを見ることができます。
看板の配色やフォント文字、店内の雰囲気や小道具のセンスなどなど
普段、素通りして気にしていなかったものを、歩く速度ではありますが
ゆっくり観察できました。

ただ歩いているだけじゃあ、もったいない
色々見てみると、面白いものがそこらじゅうに転がっていますよ
その知識を上手くストック出来たら、今後の仕事に繋がるんじゃないかな?

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2015/04/post-8aae.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« デジタル+α の面白さ | トップページ | プログラマの原点 »

CGデザイナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歩く速度で、見てみよう:

« デジタル+α の面白さ | トップページ | プログラマの原点 »