« シェーダー | トップページ | また調整の話 »

2015年8月25日 (火)任せてくださいヨー!

土曜出勤の朝に映画を見てから出勤することがブームの、
本日の当番プログラマーのT.Tです。

プロジェクト立ち上げの初期段階などで、
新しい項目についてプランナーの方と話すと、
実現可能かどうかを踏まえて提案してくれる方が多いです。

「これとこれを使うだけで」
「差し替えだけの作業です」
ナドナド。

すっげーありがたい。

スケジュールは辛いし、
あっちもこっちも追加要望は来るし、
あれやこれやの取りまとめも必要だ。

その頂いた提案なら軽く出来るでしょう。

ただそれって――

やりたいこと出来てるの?
面白いの?

って聞き返すと微妙な顔。

ゲームは面白いことがもう最強無敵に第一です。

作業をやった上でつまんないものが出来たら意味がなく、
結局元々やりたかったことを実装しなきゃいけないことになります。

第一声は、
「こういうことが面白くてああいうことをしたいんだ!」
ぐらい雑でも良いのかなという気はしています。

プログラマーはその内容へ具体的なアプローチを進めていくことを、
日々培っているわけですから。

むしろプログラマーはそのへんの信頼関係を築くためにきちんと作業をしないとネ

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2015/08/post-b9ea.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« シェーダー | トップページ | また調整の話 »

プログラマー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 任せてくださいヨー!:

« シェーダー | トップページ | また調整の話 »