2015年9月16日 (水)前のめり…もよいけれど
だいぶ秋らしくなってきましたね。

七分か長袖か、着るものに悩みどころな本日の当番、プランナーのY.Tです。
突然ですが、私はゲームの仕事がとても好きです。
そして常々もっと仕事を好きにならねば…と思っています。
(この業界にはゲームの仕事を死ぬほど好きな人が山ほどいるからです。)
仕事をする上で大事なことはたくさんありますが、その中の一つに
「前のめりになって仕事をすること」があります。
やる気があると物事の進みが早いしパワーがあるしでよいこと尽くめな気がするの
ですが、そればかりではいけないなと近頃よく思ったりします。
例えば、
・書類をできるだけ整えようとして、人と共有するまでに時間がかかってしまう
・担当箇所だけに目がいきすぎて、他の部分との連携がおろそかになってしまう
などなど…やる気が変な方向に空回っているパターンです。
特に企画は、他の職種の人たちの仕事が後に続くため、完了がずれたりリテイクが
出たりすると作業の遅れが二倍三倍に膨らみます。
一人でボールをずっと持って立ったままではいつまでたっても得点できません。
スリーポイントシュートを決める自信がなければ、ボールはさっさとゴールの
近くの味方にパスしてしてしまうのが確実です。
とはいえ、人にパスすることばかり考えていると作業量によせた「何のための
仕様?」と首を傾げたくなるものを作ってしまいそうになったりもするので、
前のめりで、時々ちょっと引いて…を念頭に仕事に励みたいな~と思う今日この頃
です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プランナー」カテゴリの記事
- 最後までやりきろう(2019.02.15)
- 寒さ対策(2018.12.20)
- 断捨離(2018.12.06)
- 推しからの魔法は解けない(2018.11.08)
- アーケードゲームはeスポーツの夢を見るか?(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント