2015年9月30日 (水)時間厳守
おはようございます。本日担当のプランナーのM.Tです。
本日で、9月も最終日。気温も徐々に下がり、朝がつらい季節になりました。
皆さんは、起きる時間は遅くなっていないですか?
自分は、目覚ましを複数セットしているので朝起きる時間はほぼ一定ですが、少し気を抜くと二度寝したくなるので、冬は特に危機感を募らせています。
なぜなら遅刻をすると、自分だけでなく周りに迷惑をかけ、自分への信頼を失ってしまうからです。
自分の身近な所で例を挙げると、シルバーウィークに友人が遅刻をしたため全員のスケジュールが狂ってしまいました。
到着後に平謝りしていましたが、信頼を失ったのは言うまでもありません。
このように、時間を守ることは最低限のマナーに関わります。
仕事での時間に置き換えると、納期やミーティングがあります。
納期に遅れるとクライアントの信頼を失ってしまいます。
クライアントのミーティングに遅れたらどうなるか…
クライアントの信頼を失ってしまい、最悪のケースを想定すると次の仕事に繋がらない可能性があります。
時間を守ることは非常に大事なことです。
普段から時間に対する意識が高ければ、スケジュールを立て、段取りを組むことにより、納期を守ることが出来ます。
当たり前の事かもしれませんが、時間を意識して下さい。
そうすれば、より時間を守ることの大切さを実感できるはずです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プランナー」カテゴリの記事
- 最後までやりきろう(2019.02.15)
- 寒さ対策(2018.12.20)
- 断捨離(2018.12.06)
- 推しからの魔法は解けない(2018.11.08)
- アーケードゲームはeスポーツの夢を見るか?(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント