« 応募作品のススメ | トップページ | 広く浅く »

2015年11月25日 (水)断固たるコード

おはようございます。
本日の当番、プログラマーのT.Tです。

プログラマーにはコード戦争というものがあり、普段は冷戦のようにコード上でしか発生しませんが、酒の席で話題になるとどちらかが潰れるまで殴り合いになります。

どういうものなのか1つ見てみましょう。

if文には等号不等号の向きがあります。
↓みたいなやつ。

①if (iNum > 100) { /* ~~~ */ }
②if (iNum < 100) { /* ~~~ */ }


さぁ①と②、どちらが素晴らしいか?

変動数が左!とか、
小さい方が左!とか、
色々派閥があって皆がそれぞれ正義だと思っています。
相手を認めない限り終わらない戦いです。
悲しいことです。

さて、僕は上のような戦争はどちらでもいいと思っています。

僕が菩薩のような広い心を持っているのもありますが、自分で意図を説明できれば何でも良いのです。

「なんとなく」
「コピペ元がそうなってました」


みたいなのだけは許しがたく、

「俺のifの括弧はこうだ!」
「フッ…僕のswitch caseはコレさ…美しいだろ…?」
「人間工学的に考えると――(30分続く)」


のような美学があればOK。

美学というか方針のようなものですが、自分の中で方針を決めておけば、初期段階からの軽いリファクタリングが行えることでしょう。

尚、先ほどどちらでも良いといいましたが、酒の席では①を全滅させにかかります。覚悟しろ!

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2015/11/post-476b.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 応募作品のススメ | トップページ | 広く浅く »

プログラマー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 断固たるコード:

« 応募作品のススメ | トップページ | 広く浅く »