« アイデアを出すにはどうしたらよいのですか? | トップページ | 相談相談アンド相談 »

2015年12月10日 (木)20年前のゲーム、20年後のゲーム(後編)は置いといて…

おはようございます。
今年も半ズボンで越冬するつもりの本日の当番、プランナーのK.Mです。

前回のブログでは、「20年前のゲーム、20年後のゲーム」と題して、社内で行なっている企画勉強会で、ゲームの過去を見つめ、未来を大胆予想します!…と告知させていただきました。

http://www.accessgames-blog.com/blog/2015/09/post-62cc.html

勉強会は無事終了し、社内のメンバーにはボクの大胆な未来予想を聞いて貰いました。
今回はそちらの内容を紹介しようと思っていたのですが、こちらは次回ブログに出番を譲ることにします。


今回は、今社内で一番ホットな話題、「作品視聴会」を紹介します。

社内にはプロジェクト研究や、クリエイターとしての知見を深めるために、様々な資料があります。各種ゲーム、文献、映像資料などなど。

少し前から、社内にあるアメドラの第一話を、各班ごとに「作品視聴会」で鑑賞するというのを週一回夜に行なっています。

購入したての作品でいうと「ゴッサム」とか「ファーゴ(ドラマ版)」など。気に入れば、シーズンごと借りて帰ることもできます。ボクは「マッドメン」が気に入ったので、シーズン3までイッキ観しました。


そして、プランナーは鑑賞するだけでなく、感想文を書くことにしています。感想文を書く気で観た方がより集中しますし、分析力や文章力が養えますからね。

それでは、少し昔の作品になりますが「ブレイキングバッド」のボクの感想を披露したいと思います。

--------------------------------------------------
ブレイキングバッド第一話感想_K.M

余命少ない教師が家族にお金を残したいがため科学の知識を利用しドラッグを作る
…という筋書きだけでも、とてもオリジナリティがあり興味を駆り立てられる。

ふっとしたキッカケで犯罪に手を染めた普通の人がズブズブと犯罪のドツボ
にはまっていくというコーエン兄弟が得意とするような展開を期待させる。
(そういうのを映画だけでなく連続ドラマで見てみたかった!)


空を舞うズボン。砂漠の道路。シャツにブリーフ姿の男が仁王立ちで銃を構える
…というイカすOPだけで掴みはOK!

人一倍道徳観が強いはずの堅物教師が、教え子と犯罪コンビを組むのも皮肉が
効いていて面白い。

余命が少ないことを家族や教え子に打ち明ける機会がありつつも、
結局言わないのが変にウェットな話にならずハードボイルドでかっこいい。

衝撃的なOPの後、急展開の連続!という内容ではなく、どちらかというと
じっくり主人公の境遇を描いており、終わり方も強い引きのある内容では
なかったので一話だけの印象で言うと強烈なものではなかったが、
今後を大いに期待させる内容だった。

※このドラマは「シリーズを通しての完成度はアメドラ史上随一」と評判。
 アメドラは、人気出ると引き延ばしして完成度が下がってしまうからね。


関係ないが、、、

余命少ないショボくれ刑事が殉職して家族にお金を残したいがため
無謀な捜査をするが逆に大活躍してしまう…という筋書きのコメディ映画
「天国に行けないパパ」も面白いよ。DVD出てないけど…。

--------------------------------------------------


書いた感想はプランナー内で共有してお互いのものを読んでいるので、
自称映画通の自分としては、最後にプチ映画情報を載せるのを定番にしています。

このブログを読んでいる就職希望者のキミ!
アクセスゲームズに入社して一緒に「作品視聴会」しないか?
待ってまーす!
follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2015/12/post-e066.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« アイデアを出すにはどうしたらよいのですか? | トップページ | 相談相談アンド相談 »

プランナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20年前のゲーム、20年後のゲーム(後編)は置いといて…:

« アイデアを出すにはどうしたらよいのですか? | トップページ | 相談相談アンド相談 »