« 新しいツールで蛇使い 其の参 | トップページ | 簡単?綺麗!キャプチャデータのおいしい食べ方 »

2016年2月 1日 (月)外へ落ちる

おはようございます本日の当番、狙撃するモーションデザイナーのN.Aです。

最近、FPSゲームというものを初めて遊んでいるのですが、コントローラーを持つと、つい力んでしまう癖のある自分にとって中々ハードルが高いゲームですね。(゜ー゜;A

急に敵が出てきたりすると力が入ってコントローラースティックを必要以上に倒してしまうんですよ。
そして自キャラがあらぬ方向を向いてる間にボコボコにされる。

くそぉぉぉぉぉ!!(`Д´)

でも、最近のゲームには、そんな人用?かはわかりませんが遊びやすくする為の色んなシステムが用意されている事があります。
ゲージを消費してロックオンできたり、周囲の時間を遅くしたり等、その世界観で何とか理由をつけて色々遊びやすくしてくれているんですね。

おかげでエイム能力皆無の私でもそれなりに戦えてます。
基本逃げ回ってゲージが回復するのを待ってロックオンしてを繰り返しているだけですが・・・・======┏(; ̄▽ ̄)┛ ふははは

普通はそうこうしている間に操作に慣れてアシストなしでも戦えるようになっていくものなんでしょうけど私はもう少し精進が必要みたいです。(゜ー゜;A

既存のプレイヤーだけでなく新規のプレイヤーにも手に取ってもらいやすくするシステムっていうのはゲームを作る上でかなり重要ですね。
そういうシステムが採用されているゲームはFPSに限らず結構ありますし、新規参入者がいないとゲーム人口は減っていくのみですからね。
皆さんもゲームをプレイする時は、ちょっとそういう所に注目しながら遊んでみるのも良いかもしれません。

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2016/02/post-4663.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 新しいツールで蛇使い 其の参 | トップページ | 簡単?綺麗!キャプチャデータのおいしい食べ方 »

モーションデザイナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 外へ落ちる:

« 新しいツールで蛇使い 其の参 | トップページ | 簡単?綺麗!キャプチャデータのおいしい食べ方 »