« バグは観測されるまで存在しない! | トップページ | 今年の目標 »

2016年3月 3日 (木)視野を広げる

おはようございます。
入社4年目を迎えたプログラマーのS.Mです。

入社してから3年が経ち、4年目突入です。
この3年間を思い返すと、色々なことがありました。
ゲームをプレイしたり、ゲームを作ったり、
ゲームをプレイしたり、ゲームを作ったり・・・
まぁ色々です。

業務のほうですと、入社当時から考えると視野が広がった感じがしますね。
入りたての頃は、担当させていただいた処理を実装する際に、その部分の処理だけしか見れていませんでした。
そういった見方をしていると、自分の実装した処理がどこに影響を及ぼすか把握できず、バグの発生要因となってしまいます。

実際に作業する際は、担当する箇所に関連するところは一通り把握していると良いと思います。
完全に理解することはできなくても、処理の流れだけでも理解できていれば作業効率は上がります。
そういった意識で作業を重ねていく事で、より広い視野を持って作業が出来ます。
自分が担当している処理だけでなく、他のプログラマーさんが作業している箇所の処理はもちろん、ソースだけでなく、デザイナーさんや、プランナーさんの作業なども把握できているとさらに視野が広がりますね。

業務以外のことでも視野を広げる大事なことです。
RPGをプレイしたり、シューティングをプレイしたり、格ゲーをプレイしたり、アドベンチャーをプレイしたり、パズル、ギャルゲー、カード・・・
うーん。ゲームばっかりですね。
自分ももっと視野を広げていこうと思います。

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2016/03/post-5219.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« バグは観測されるまで存在しない! | トップページ | 今年の目標 »

プログラマー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 視野を広げる:

« バグは観測されるまで存在しない! | トップページ | 今年の目標 »