2016年3月15日 (火)作品研究と意見交換
おはようございます。本日の当番、プランナーのY.W,Srです。
相変わらず寒い日が続きますが、皆さん如何お過ごしでしょうか。
さて、本日はゲーム業界への就職を考えている学生の皆さんに、
是非実践していただきたい事について話したいと思います。
それはずばり…色々なゲームや映像作品の研究です!
…わざわざ言うようなスゴイことでもありませんかね?
まあ、せっかくなんで最後まで聞いて下さい。
我々のようなゲーム開発者は作品の参考にするため、
他のゲームをプレイしたり、映画やドラマなどの映像作品を視聴し、
研究することが多々あります。
これは別にゲーム開発者でなくともできることで、なおかつ必ず役に立つ事なので、これからゲーム業界への就職を考えている学生の皆さんには是非、
実践して欲しいと思います。
そして、その際に忘れず行っていただきたいのが、
他の人との「意見交換」です!
ゲームの遊び方、映画の鑑賞の仕方は人によって結構違います。
色々な人と意見を交換することで、自分の気付かなかったことや、
自分とは違う解釈の仕方に出会うことができるかもしれないのです!
また、相手の意見を聞き、自分の意見を伝えることで、
情報を汲みとる力、伝える力というのも身に付きます。
ゲーム、映画の鑑賞と「意見交換」、
これまでした事のない人は、是非実践してみてください。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント