« 要求をしっかり見定めよう | トップページ | チームのために »

2016年5月26日 (木)初インフルエンザ

おはようございます。本日の当番、プログラマのY.Hです。
先日、どうも体がだるくて熱っぽかったので、病院に行ってきました。
診断結果はインフルエンザでした…
予防接種をしていても罹ることがあるとは聞いていたのですが、
まさか自分が罹るとは想定外です。
普通の人より体調面には気を使っていると思っていただけに
医者からインフルエンザという診断を聞いた時はショックでしたね…
普段からマスクしてるし、
帰宅したらうがいしてるし、
栄養のあるもの食べてるし、
ビタミン剤も飲んでるのに…!
…とまぁ後悔してもしょうがありません。
予防策をいろいろ講じていても罹るときは罹るのです。
プログラムでも似たようなことがあります。
チェックコードなどを入れているから
安全だろうと思っていた箇所についても、
何らかの抜け道を通って、想定外の不具合が起こったりするものです。
まぁ経験を積めば、想定外の事態を少なくすることはできるかもしれませんが、
完全に無くすことは難しいですね。
不具合が出たのならしょうがありません。
チェックコードを追加する、
もしくは別の方法で修正する…などの対応を進めましょう。
インフルエンザの方は、ひとまず完治しました。
プログラムと違ってインフルエンザの対処方法は、
薬を飲んで休む事ぐらいしかできないので、
こちらの方は予防策をもうひとつくらい追加しようと思います!
follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2016/05/post-aae8.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 要求をしっかり見定めよう | トップページ | チームのために »

プログラマー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初インフルエンザ:

« 要求をしっかり見定めよう | トップページ | チームのために »