2016年6月10日 (金)帰宅後の1人反省会
おはようございます。
本日の当番、アシスタントマネージャーのY.Sです。
先日、好きな漫画家さんのライブペインティングショー&サイン会に行ってきました。
大きな紙に下書き無しで1ページ漫画を描くというイベントです。
小さなバーにて、30人ほどのお客さんが集まりイベントは始まりました。
筆を使い、最初はコマ割りや吹き出し、簡単な人物像から描いていきます。
割とシンプルな絵になるのかなーと思いながら見ていると、その後、髪の毛の流れや服の模様、沈みゆく夕日や遠くを飛んでいる鳥などが描かれていきます。
最終的には壁の木目や夕日による陰、木枯らしに舞う葉などの細かい背景までが描き込まれ、とても手の込んだ作品ができあがりました。
細部を少しずつ描き足していくことにより最初は白い壁だった部分が木の板になったり、地面にアスファルトのような質感が出たりと表情を変えていくのを見るのは非常に興味深かったです。
30分ほどかけてできあがったのですが、ゼロから作品が完成するところを見るのはとても迫力があり、圧巻されっぱなしでした。
ライブペインティングの後はサイン会がありました。
整理番号順に並んで漫画にサインしてもらうという形式です。
自分より前のお客さん達が、「いつもTwitter見てます!」とか、「この前のイベントも来たんですけど、」とか先生と楽しそうにお話しているのを見て憧れの先生とお話する機会が・・・!と思いわくわくしながらサインの順番を待ちました。
しかしいざ自分の番が来ると、
先生「本日はご来場ありがとうございます!」 ニッコリ
私「はい。」
私「・・・」
先生「・・・」 サラサラ
私「ありがとうございます!」 タチサリー
せっかくの機会にも関わらず、緊張して何も気の利いたことが言えませんでした。
仕事ではイベントに出席することも多く、人前で話すこともありコミュニケーション能力は一応ある方だと思っていたのですが、こういうときに楽しくおしゃべりできる人が本当にコミュ力の高い人なんだな、そんな人間になりたいなと思いました。
過信していた対人スキルを上げるため、これからも精進して参ります。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
コメント