2016年6月 9日 (木)最初は不安が多い
おはようございます。
ついこの前まで学生だったのに、仕事を始めてもう少しで二か月になる新人プログラマーのK.Kです。
入社して最初のころは、「周りの先輩方とうまくやっていけるんだろうか」とか「自分の実力でついていけるんだろか」など不安になりながら働いていました。
しかし、分からないところを自分一人で悩み続けるんじゃなくて、思い切って質問してみると、わかりやすく丁寧に教えてくれました。

ついこの前まで学生だったのに、仕事を始めてもう少しで二か月になる新人プログラマーのK.Kです。
入社して最初のころは、「周りの先輩方とうまくやっていけるんだろうか」とか「自分の実力でついていけるんだろか」など不安になりながら働いていました。

しかし、分からないところを自分一人で悩み続けるんじゃなくて、思い切って質問してみると、わかりやすく丁寧に教えてくれました。
昼休みなどにアナログゲームを「一緒にやろう」と誘ってくれたりもしたので、最近では一日が終わるのが早く感じるくらい楽しく働いてます。
もっと自分から積極的に周りの先輩方とコミュニケーションを取りに行っていたら、今よりも早く周りになじめていたかもしれません。
何事も最初は不安なことが多いと思いますが、その不安に負けずに挑戦してみると

もっと自分から積極的に周りの先輩方とコミュニケーションを取りに行っていたら、今よりも早く周りになじめていたかもしれません。
何事も最初は不安なことが多いと思いますが、その不安に負けずに挑戦してみると
その先には、きっと素晴らしいことがあると思うので、皆さんも不安に負けずに色々なことに挑戦してみてください。
私も今までやっていなかったことに挑戦していこうと思います。
私も今までやっていなかったことに挑戦していこうと思います。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プログラマー」カテゴリの記事
- 技術交流の業(2019.03.07)
- 福袋争奪戦デビュー(2019.01.31)
- 温泉旅行(2019.01.24)
- ゲーセンの近況(2018.11.29)
- 健康的にプログラミングを続けるためのちょっとした習慣(2018.10.18)
コメント