« 「節目」には「目標」を | トップページ | 今日で3ヶ月! »

2016年7月14日 (木)3ヵ月後の自分のために

おはようございます。本日の当番、デザイナーのT.Wです。
蒸し暑い日が続きますね。暑がりな私にはツライ季節がやってまいりました…。

今回は新社会人になる方々に向け、現場からのお願いを伝えてみたいと思います。

我々の仕事は共同作業であり、1つのプロジェクトは1年、2年といった単位で時間をかけ制作していきます。
そして覚えておいて欲しいのは「全ての仕事は他人に引き継ぐ可能性がある」ということです。
そのため、制作物は分かりやすく修正しやすい作り方にすることが大事です。

1から全て自分ひとりで作って完結する仕事はありません。
多くの仕事は誰かが途中まで作ったものを引き継ぎ、自分の担当部分を作ったらまた次の人へ渡すものです。
自分しかいじり方が分からない、最終的な見た目さえよければ良い、という作り方は大変危険です。

作ったものに対して修正が1度も無く即OKが出ることもまずありません。
1度OKが出たものでも、プロジェクト全体の制作が進んでいく中で「やっぱり修正」ということもよくあります。
こういう場合、3ヵ月後、半年後に修正要望が来るなんてこともあります。
(コレどうやって作ったんだっけ…?となった頃に修正が来ます)

制作データの中にコメントをつけたり、説明テキストを作ったりして注意すべき点を記録しておくようにして下さい。
あなたが10分で書いたメモが、次の人の仕事を半日短縮させることもあるんです。
「次に仕事する人」が自分自身になることだってあります。次の人のため、何より「3ヶ月後の自分」のために、修正しやすいデータ作りと制作の記録を心がけるようにして下さい。

先輩に不慣れな作り方を伝えられて、「自分の慣れたやり方で出来たらもっと上手く作れるのに!」ともどかしい気持ちになるかもしれません。
ですがそれも「みんなで制作していくための技術」ですので覚えていくようにして下さいね。

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2016/07/3-fd8e.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 「節目」には「目標」を | トップページ | 今日で3ヶ月! »

CGデザイナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3ヵ月後の自分のために:

« 「節目」には「目標」を | トップページ | 今日で3ヶ月! »