2016年9月21日 (水)プランナーのジレンマ
お世話になっております、プランナーのY.Sです。
せっかくのシルバーウィークなのに天気予報は雨続きで嫌になりますね。
僕は釣りが趣味なのですが、雨が降ると釣りに行くのが難しくなるので本当にやめてほしいです。ずっと晴れろ。
……まぁ昨日はちょっと我慢できずに雨の中釣りに行ってしまいましたが。
人には時として、完璧では無いコンディションでもやらなければならないことがあるのです……
とここまで書いて思ったのですが……
『完璧ではないコンディションでもやらなければならない』
これはアイデアを仕様に固める時にいつも感じるジレンマでもあります。
アイデアはやはり時間をかければかけるほど良いものが出てくるものですが、いつまでもアイデアをこねくり回してるだけでは一生仕様は決まりません。
今こうしてアイデアを膨らませている間にも、プログラマが、デザイナーがプランナーから出てくる仕様を今か今かと待っているのです。
だからプランナーは短い時間の中でより面白いアイデアを出し切り、それを仕様にまとめなければなりません。
ただ、仕様を切って各所に流した後で
「あれ……こっちの方が面白かったのでは……?」
なんてアイデアが出てきたら目も当てられません。
だからプランナーは短い時間の中で頭をフル回転させ、自分の出し得るアイデアを全て絞り出す必要があるのです。
……まぁとは言え、後から面白いアイデアが浮かんでくるなんてことはどうしたって起こってしまうものです。
それがわかっていても、期間内にアイデアを仕様にまとめなければならない。
まさに『完璧ではないコンディションでもやらなければならない』ジレンマですね。
こんな状況をなるべく減らすためにも、プランナーは普段から面白いアイデアをストックしておき、いつでも引き出せるように準備をしておきましょう!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プランナー」カテゴリの記事
- 最後までやりきろう(2019.02.15)
- 寒さ対策(2018.12.20)
- 断捨離(2018.12.06)
- 推しからの魔法は解けない(2018.11.08)
- アーケードゲームはeスポーツの夢を見るか?(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント