« きっかけは何であれ… | トップページ | 現役はずっと勉強楽しいウヒョ »

2016年10月14日 (金)風邪ひいた(-_-;)

おはようございます。本日の当番、デザイナーのY.Iです。

ついこの前まで暑くて溶けそう(--〆)などと言っていたのに、ここ最近で急に寒くなり朝ベッドから出るのがつらくなる季節になってきました。

そして、季節の変わり目でもあるため皆さん風邪には気をつけましょう。

…と言っている私自身が風邪をひいてしまっているのですが(^_^;)
1日も早く風邪を治すために色々調べたので皆さんが風邪をひいたときに治す参考になればと思います。

まず、風邪を治すために必要なことは2つだそうです。

・睡眠を充分にとる
仕事をしていると疲れていても無理をしてしまって日々のちょっとした疲れが積み重なり風邪にもなりやすくなります。
そこで、睡眠を充分とることで身体中の免疫機能が高まり風邪をひきにくい身体になるそうです。

※強い薬などを使用し無理を続けると重症化したり、長期化してしまうことがあるそうです。
※一番最悪のパターンは注射(点滴)を打ってでも頑張ることだそうです。
→注射(点滴)は一時的に症状を緩和するだけで、早く治るわけではないそうです。  ←意外な事実(^_^;)

・水分補給を行う
ウィルスを外に出すためにも水分補給を行うことが大切です。
こまめに水分補給しましょう。

※一度に無理して多く水分補給を行うと体調不良の原因になってしまうので気をつけましょう。

風邪の予防方法とは?

・マスクの着用
ウィルスや細菌などはとても小さいためマスクをしていても意味がない・気休めなのでは?と考えてしまう方も
いるかもしれませんが、実はマスクは加湿させるという意味ではとても重要なことなのです。

・加湿器の設置
乾燥すると鼻やのどの粘液が乾いて、身体の防御能力が低下してしまい風邪をひきやすくなってしまうそうです。

・うがい
実はうがいはウィルスを排除する効果はないそうです。     ←これも意外な事実でした(^_^;)

では、なぜうがいをするのでしょうか?
→答えは、ほこりや細菌を洗い流して、口やのどにウィルスが付着しようとするのを予防してくれる効果があるからです。


・手洗い
皆さんも知っていると思いますが、空気中にはたくさんのウィルスや細菌がいます。ウィルスは空気中から吸い込むだけでなく色々な場所に付着しています。
自分が無意識に触ってしまうところにも多くいるため、こまめに石鹸で手洗いをすることをお勧めします。


最後に風邪はひきはじめと治りかけが重要だそうです。症状がなくなったからといって、すぐに無理をするとぶり返してしまうことになるためなるべく安静にしておいた方がいいかもしれません。


風邪をひくとプロジェクトの人や周りの人にも迷惑をかけてしまうため、万全の状態で仕事ができるようしっかりと予防をして業務を行っていきたいと思います。
follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2016/10/-_--c107.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« きっかけは何であれ… | トップページ | 現役はずっと勉強楽しいウヒョ »

CGデザイナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風邪ひいた(-_-;):

« きっかけは何であれ… | トップページ | 現役はずっと勉強楽しいウヒョ »