2016年10月 4日 (火)「ギア-GEAR-」観てきた!
おはようございます!
本日のブログ当番 CGデザイナーのJ.KUMAです。
9月も過ぎ、随分と涼しく過ごしやすい季節になりましたね(*^▽^*)
ついこないだまで夏だったのにもう秋なんですねぇ~。
さてさて話は変わりまして皆さんは京都の「ギア-GEAR-」という舞台公演をご存じでしょうか!?
言葉を一切使わないノンバーバルパフォーマンスというエンターテイメントショーで、テレビで紹介されているのを一目見てこれは絶対に観に行かなければ!と思い、最前列チケットを即予約!夏の終わりに遂に観に行く事が出来ました!(ゝ∀・*)ノ♪
3階建ての劇場の中には大きな歯車を中心にスチームパンクな世界が広がっており廃工場好きにはたまらない空間となっていました。
最前列だったのでめちゃくちゃステージが近い!
ワクワクしてステージの開始を待っているとステージ全体が真っ暗に!
舞台全体が3Dプロジェクションマッピングによる演出で廃工場の雰囲気から一転、幻想的なサイバースペースに!
一瞬で異世界に引き込まれます(・o・)
簡単なあらすじは、おもちゃの「ドール」が4体の「ロボロイド」とふれ合う事で人間の心を持つようになるというストーリーで、ドールを中心にパントマイム、ブレイクダンス、マジック、ジャグリングの各分野のプロパフォーマーが演じるロボロイド達が映像と音楽に合わせたパフォーマンスで物語を描いていきます。
そこにはないものを体の動作だけで表現するコミカルなマイム、人間離れしたポーズを映像に合わせて決めていくかっこいいブレイクダンス、観客を巻き込んだマジックにジャグリング、パフォーマンス一つ一つが本当に凄かったです!
言葉が無くてもパフォーマーの動きや表情でキャラクターの感情が伝わり最後のシーンでは感情移入してしまって涙が出そうになりました。
あっと言う間の75分。
こんな素晴らしいエンターテイメントがこんな近くにあったことを知らなかったとは・・・(´;ω;`)
絶対また来ようと思いました!
表現の形は違いますが、人を感動させるエンターテイメントを提供できるように私もがんばっていきたいな!そう思えた一日でした♪
芸術の秋にふさわしいエンターテイメントショーをこの秋に是非京都まで足を運んで体験してみてはいかがでしょうか(*^▽^*)
本当に!本当に!素晴らしい体験が出来ますよ!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「CGデザイナー」カテゴリの記事
- 心休まるアニマルホリデー(2019.03.14)
- 本格スパイスカレー作りに挑戦!(2019.02.21)
- ジョジョ展に行ってきました(2018.12.27)
- 京のかたな展に行ってきました!(2018.11.15)
- 熱い戦いは続く(2018.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント