« 読書の春です | トップページ | スケジュール帳から卒業しました »

2017年4月26日 (水)もう一年が経ちました。

おはようございます。

本日のブログ当番、デザイナーのH.Nです。

ついに新年度が始まりましたね。

新入社員の方もたくさん入社し、それと同時に私は社会人二年目を無事に迎えることが出来ました!

先輩に囲まれていた今までと違い、初めて出来た後輩と環境の変化に、なんだかそわそわしてしまいます。

もう一年たったのか。と、内心焦りながら新入社員の方を見ていると、一年前の自分を思い出しました。
何をどうすればいいのか、右も左もわからず、それでも毎日覚えることだらけで、頭の中がパニックになっていました。
ですが、周りにそれを知られてしまうのが嫌で、どうにか自分で調べて解決しようと、変なプライドが高かったような気がします。。。

今思えば、すぐに先輩に聞いておけばもっと楽だったんだろうなと思います。
それに、もし間違った解釈のまま突き進んでいたら、取り返しのつかないことになっていたかもしれません。
今年社会人になった方や、来年入社される方は是非、わからないことは怖がらずに、何でも先輩に聞いて欲しいと思います。

きっと優しく教えてくれると思います。

一年経った今、自分がどれだけ成長できたのだろうとふと思い、学生の頃も含めて、自分の作品を見返してみることにしました。

一通り見返してみて思ったことは、入社当初より確実に成長している!でした。

今でも、世に出ているものと比べるとやはり見劣りしてしまいますが、それでも、入社して実務を経験するようになってからは学生の頃と比べられないほどの成長していると思いました。

学生の頃も勉強して、色々な知識を身につけてきたのは確かですが、会社で身につくことの方が遥かに多いと思いました。

自分の作り出したものが世に出ることの責任感や、自分の作りたいものだけを作っていた頃とは違い、色々な要望に応えていかなければならないため、柔軟な発想と対応力が必要になります。
ですが、学校のようにただ座っているだけで教えてもらえる環境とは違います。
成長するために、自主的に学ぶ姿勢がなければ何も得ることは出来ません。

つまり、就職しても勉強は終わりません。
貪欲に知識やスキルを求めることで、いくらでもレベルアップすることが可能です。

今の自分に満足しないで、もっと成長するために、自分に足りないものを探し身に着けるための努力や、未知のことにチャレンジする精神を、これからも忘れないようにしたいです。

また、どこかの節目や、何か行き詰まったときに、過去の自分を振り返ってみると、成長を感じることが出来たり、新たな発見があるかもしれません。

皆さんも一度、今までの自分を振り返ってみてはいかがでしょうか?

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2017/04/post-ddcf.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 読書の春です | トップページ | スケジュール帳から卒業しました »

CGデザイナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう一年が経ちました。:

« 読書の春です | トップページ | スケジュール帳から卒業しました »