2017年5月 8日 (月)GWでお片づけ
おはようございます
、CGデザイナーのH.Iです。

ゴールデンウィークはみなさん如何お過ごしでしたか?
僕ですか?
部屋の片づけをしてました。
え?
何処にも行かなかったのかって?
行ってませんが何か!?
今までは休みのタイミングで山へ芝刈りにいったり(ウソ)
川に洗濯に行ったり(これもウソ)していたのですが・・・要するにアウトドアに勤しんでいたのです。
例えば、ハイキングが好きなのでたまに山に行きます。
そのために専用装備までいろいろ揃えて割と本気で行きます。
今回も色々予定は立てていましたが、いつも出かけてばかりで部屋の片づけをしないわがまま坊やに(僕34歳)なっていたので今回はまず部屋を片付けようと考えたわけです。
自分の部屋をみて思う事は、足の踏み場もない状態で、まぁひどいのです。
とにかくゴミを捨てて、床に置いているを本を整理して、あ?作ってないプラモが!
こんなところに、靴下が・・・とか、まぁひどかったなぁ・・・。
そんな風ににして部屋を片付けていると、CG関係の古い本が出てきてふと中身をみてみると結構お世話になった記事が沢山出てきました。
もちろん、今では使えない技術や当たり前になってしまった技術なども沢山あるのですが懐かしいなと思って見てました。
例えば、ノーマルマップ
最近では当たり前の様に使われており、必須テクスチャといっても過言ではありません。
スキンシェーダー
こちらも今では当たり前の様に使われています。
これらの技術は日進月歩で進むのが早く、毎度CG系の記事や本などを読んで追いかけないといけません。
最近知ったのですが、インプリシットスキニングという技術があります。
論文自体は2013年に既に公開されているので技術体系自体は古いですし、実用化にはまだ至っていない技術ようですが、指や太腿、膝のアニメーションをさせた時にねじれて潰れてしまうことが良くありますよね?これはそれを補助するためのスキニング技術の一つです。
詳しくはこちら
こういった技術革新があって今日のゲーム業界のCGの進化に繋がっているので日々新しい技術や知識は追いかけていくようにしたいと思いました。
さぁ!いざ行かん!知識と技術のユニバースへ!!
っとその前に部屋の片づけをしないといけませんね・・・。
まぁあまり進んでませんが!!!
それではまた!
僕ですか?
部屋の片づけをしてました。
え?
何処にも行かなかったのかって?
行ってませんが何か!?
今までは休みのタイミングで山へ芝刈りにいったり(ウソ)
川に洗濯に行ったり(これもウソ)していたのですが・・・要するにアウトドアに勤しんでいたのです。
例えば、ハイキングが好きなのでたまに山に行きます。
そのために専用装備までいろいろ揃えて割と本気で行きます。
今回も色々予定は立てていましたが、いつも出かけてばかりで部屋の片づけをしないわがまま坊やに(僕34歳)なっていたので今回はまず部屋を片付けようと考えたわけです。
自分の部屋をみて思う事は、足の踏み場もない状態で、まぁひどいのです。
とにかくゴミを捨てて、床に置いているを本を整理して、あ?作ってないプラモが!
こんなところに、靴下が・・・とか、まぁひどかったなぁ・・・。
そんな風ににして部屋を片付けていると、CG関係の古い本が出てきてふと中身をみてみると結構お世話になった記事が沢山出てきました。
もちろん、今では使えない技術や当たり前になってしまった技術なども沢山あるのですが懐かしいなと思って見てました。
例えば、ノーマルマップ
最近では当たり前の様に使われており、必須テクスチャといっても過言ではありません。
スキンシェーダー
こちらも今では当たり前の様に使われています。
これらの技術は日進月歩で進むのが早く、毎度CG系の記事や本などを読んで追いかけないといけません。
最近知ったのですが、インプリシットスキニングという技術があります。
論文自体は2013年に既に公開されているので技術体系自体は古いですし、実用化にはまだ至っていない技術ようですが、指や太腿、膝のアニメーションをさせた時にねじれて潰れてしまうことが良くありますよね?これはそれを補助するためのスキニング技術の一つです。
詳しくはこちら
こういった技術革新があって今日のゲーム業界のCGの進化に繋がっているので日々新しい技術や知識は追いかけていくようにしたいと思いました。
さぁ!いざ行かん!知識と技術のユニバースへ!!
っとその前に部屋の片づけをしないといけませんね・・・。
まぁあまり進んでませんが!!!
それではまた!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「CGデザイナー」カテゴリの記事
- 心休まるアニマルホリデー(2019.03.14)
- 本格スパイスカレー作りに挑戦!(2019.02.21)
- ジョジョ展に行ってきました(2018.12.27)
- 京のかたな展に行ってきました!(2018.11.15)
- 熱い戦いは続く(2018.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント