2018年4月16日 (月)質問
おはようございます。
本日のブログ当番の、プログラマーのT.Tです。
新入社員が新しく入ってくる季節となりました。
後輩が新しく入社してくるので、遅れを取らないように心機一転、頑張ります。
さて、私は仕事する上で分からないところは「質問する」ことを大切だと思っています。
会社の仕事というのは 自分の働きが周りを助け、自分のミスが周りに迷惑がかかる、いわゆる共同作業が殆どで、学校以上に責任を持ってとりかかる必要があります。
しかしそれは、協力しあう仲間が増えるという事とも言えます。
作業中に分からないことがあれば、友達 や 同じ作業をする仲間 に 聞くと思いますが、それは入社してからも変わりません。
会社でも分からないことがあれば、一緒に仕事をしている仲間に聞くようにしてください。
上司や先輩には「迷惑かもしれない」と思い、話しづらいかもしれませんが、仕事仲間である以上、遠慮はいらないし、むしろ質問しなかった為にミスをするとそれこそ迷惑をかけてしまいます。
同様に何か問題が発生した際に、すぐに報告するようにすれば、最善策を一緒に考えてくれる筈です。
なので、分からないところは質問するようにすれば、自分にとっても周りにとっても大きな助けになると考えています。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プログラマー」カテゴリの記事
- 技術交流の業(2019.03.07)
- 福袋争奪戦デビュー(2019.01.31)
- 温泉旅行(2019.01.24)
- ゲーセンの近況(2018.11.29)
- 健康的にプログラミングを続けるためのちょっとした習慣(2018.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント