2018年11月29日 (木)ゲーセンの近況
おはようございます。
新人プログラマーのR.Tです。
私事ですが、長年楽しくプレイさせていただいているゲームの新作が出たのでゲーセンに行ってきました。
待ちに待った新作なのでやはり大勢の方がいらっしゃって長い行列になっていました。
行列に並びながらゲーム画面やライブモニターを観つつ、あのキャラクターはどんな動きができるか、どうすれば対策できるかを考えていました。
私の番が来て、プレイさせていただきました。
システムやキャラクターの性能が変わったところに戸惑いながらも勝ったり負けたりしていました
もう一度プレイする為に並んで待っているときに、ふと学生時代の対戦ゲームを思い返していました。
学生時代は有名プレイヤーと対戦するために、そのプレイヤーがよく現れる店舗に足を運び、順番を待ってプレイさせていただいたり、ゲームをプレイするためにお金を両替しないといけないなど、手間と時間がかかるのは当たり前でした。
今はオンライン対戦可能になったことで有名店舗に行く必要が無くなり、近くの店舗でも有名プレイヤーと対戦できるようになることで足を運ぶ時間が短くなったり、遠くの人でも部屋を作って知り合いのみで対戦できたりと同じ店舗にいなくてもいいようになりました。
他にも筐体にゲームコントローラーが接続されていたり、スマホの充電・イヤホンの差し込み口があったり、お金を両替しなくても電子マネーで支払いできたりします。
ゲーセンの環境が良くなって便利になってきています。
今度、ゲームセンター未経験の友人を誘って行ってみます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プログラマー」カテゴリの記事
- 技術交流の業(2019.03.07)
- 福袋争奪戦デビュー(2019.01.31)
- 温泉旅行(2019.01.24)
- ゲーセンの近況(2018.11.29)
- 健康的にプログラミングを続けるためのちょっとした習慣(2018.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント