2019年1月24日 (木)温泉旅行
おはようございます。
新人プログラマーのH.Tです。
昨年末、新年に向けて疲れを取るために有馬温泉に行ってきました。
到着して、しばらくは温泉饅頭を食べつつ温泉街を歩き回りました。
街を歩いていると徐々に周りの風景が木造建築に変わっていき、まるで昔の時代に行ったかのような気分になりした。
時々、源泉から湯気が出ているのが見えるとこれから入る温泉に期待してしまいます。
しばらく歩くと、街の散策中においしそうなお好み焼き屋があったので入ってみました。
出てきたのはボリューム満点のお好み焼き!食べきった後は満腹すぎてしばらく動けませんでした。。。
街を一周歩いた後は、この旅最大の目的である温泉に突入です。
有馬温泉は赤茶色した金泉が特に有名ですが、塩分濃度が高めのお湯で体が芯から温まり、湯に浸かると今までの疲れがふっと消えたように感じました。
また、入浴後のカラカラの喉に流し込むつめたいフルーツ牛乳が最高です!
そして、温泉の後は、近くの登山道を散策し、沈む夕日を楽しみました。
夕焼けに照らされた町並みも風情があり、心から行ってよかったと思えました。
仕事の心身の疲れを残さないことが大事だと感じた1年だったので、リフレッシュする為にも定期的に旅行に行こうと思いました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プログラマー」カテゴリの記事
- 技術交流の業(2019.03.07)
- 福袋争奪戦デビュー(2019.01.31)
- 温泉旅行(2019.01.24)
- ゲーセンの近況(2018.11.29)
- 健康的にプログラミングを続けるためのちょっとした習慣(2018.10.18)
コメント