2020年4月17日 (金)スパイスカレー
おはようございます。本日のブログ当番、デザイナーのY,Iです。
最近は、日中はコートを羽織らずにランチに出掛けたりできるほど暖かくなり、春だなぁ~思える季節になりましたね。
ですが、新型コロナウィルスの緊急事態宣言による不要不急の外出自粛で花見などのイベントも開催できず、飲みにも行けず、今週の週末は家で何をしようかなぁ~という状態。
…とりあえず昼まで寝るかな。笑
さて、話は変わりまして外出自粛までの私の楽しみはスパイスカレーを食べることでした。
スパイスカレーとは、なんと大阪発祥らしいですよ。実にビックリ(;゚Д゚)。
今や大阪名物の新定番としても注目されているようです。
ただ、大阪発祥とはいえスリランカのカレーを源流としているそうです。
さてさて、スパイスカレーは谷町四丁目界隈が発祥と言われているだけあって、谷町四丁目に近い長堀橋でもたくさんのスパイスカレーのお店があります。(独自で調べた情報なので発祥地が他サイト情報等と異なる可能性があります。)
アクセスゲームズの近くにも何店舗もスパイスカレーのお店があり、どこもおいしい所ばかりなのでランチにどこのお店へ行こうかと悩む時があります。
それでは、ここで私のおすすめのお店を何店か紹介したいと思います。
こちらは会社の裏にあるミシュランにも載ったお店のカレーです。
一度食べるともう一度食べたくなるほど癖になる味で超々おいしいカレーなのですが、注文してからスパイス調合→調理なので出てくるまでに15分くらいかかります。
それでも食べたい人は多く、行ったときに40~50分待ちと言われることがしばしば…(^_^;)
私もどうしても食べたいときは開店時間前に並んだりしました。
(緊急事態宣言発令により臨時休業されていました。泣)
こちらはスリランカのカレーを食べられるお店です。
ご飯の周りに色々なスパイスのルゥがあってそれぞれ味が違うので、味に飽きることなくおいしくいただきました。
また、日本米かタイ米が選べたり、肉の種類が選べるので(ポテトチップスっぽいものの右にあるお肉)この日は猪肉にしました。
ちなみにお肉の種類は牛肉、豚肉、鶏肉、猪肉
猪肉はない時の方が多いらしく、この日あったのはラッキーでした。
最近では、キッチンカーでスパイスカレーを販売しているお店もあり、カレーに入れる具材なども大きな決まりがないので各お店で全く違う味を楽しむことができます。
新型コロナウィルスの影響でランチの時間に閉まっている店も多くなる中ですが、
今後もおいしいスパイスカレーが食べられたらなぁ~。と思う今日この頃。
また、手洗い、うがいを心がけて新型コロナウィルスに感染しないようにしていきたいと思います。
最近のコメント